fc2ブログ

ヒナタノオト工芸帖

日本橋小舟町の工芸ギャラリー・ショップ「ヒナタノオト」の作品ノオト

東の空の気

朝、東の空を見上げると、気持ちがまっすぐになってきます。
晴れていても、曇っていても、朝の東の空に立ち上る新しいちからに触れていると、
今日という日のまっさらさに励まされるような気がして。

今日、3月1日。
母宅からの出勤でしたから、集合住宅の上階から。
快晴ではなかったけれど、昨日よりうんとあたたかで、
空気そのものが、ああ、たしかに春がやってきたんだと、
いつも以上に胸が広がるような思いに包まれました。

:::

(北欧好きながら)冬は苦手で、気持ちもどこか停滞しがちなのですが、
春に向かって、助走を始めていました。
それは、住まいのレイアウト変更、模様替え。
忙しさにかまけて、職場の空間(ヒナタノオトですね)ばかりに気を向けて、
暮らしの空間が後回しになっていました。

まずは母宅。
有効に使われていない和室をフローリングにリフォームしようと。
そこに至る前のあれやこれを、段取りを考え、ひとつひとつ。

今日、数週間前にオーダーしたリビングのカーテンが到着しました。
スウェーデンのKINNAMARKの布。
先代のNUNOさんの生地で作ったものは濃色でしたから、今度は爽やかなもので。
ファブリックを変えると、ほんとうに気分が変わりますね。

013112a
(ペンダントは千春さんの白磁)

この調子でしばらくは、模様替えの日々。
思い切ってものの処分や、整理整頓。
今までためてしまったことをしているだけなのですが、
居心地のよい私なりの「和と北欧」の空間を目指して、
爽やかに進めましょう。

なんといっても、3月1日ですもの(不思議な断定?(笑))
朝の東の空に満ちている気を心に広げて、
春に向かって進みましょう。

PageTop