fc2ブログ

ヒナタノオト工芸帖

日本橋小舟町の工芸ギャラリー・ショップ「ヒナタノオト」の作品ノオト

大濱さんの革

大濱由惠さんの革の仕事にすっかり魅せられているヒナタスタッフ。
ウサミは夏に購入した明るい茶のお財布が超お気に入り。
上質の革がつっやつやになって、お札、小銭、カードがそれぞれよくよく考えられて
すっきり形づくられています。

今回すかさずホンマユミコがグリーンを入手していたのを横目で確認した私。
私はチョコ茶だよね、と思ったのですが、
新品のまま眠っていたお財布がありましたので、
まずこちらを使ったあとのお楽しみにと取っておくことにいたしました。

あんまりスタッフみんなで同じ物持つのもねぇ~
と思うのですが、そんな気持ちを超えてまで持ちたい!
大濱さんのお財布なのです。
(毎日使うものだから、美しく使い心地がよいものがいいですもの)

051212a

こちら、お財布のみバージョンと、ポシェットになるバージョンがあります。
裏側にベルトのジョイントがあるのです。

先日愛らしい佇まいのお客様がお選びくださって、なんともお似合いでした。
毎日使っているので、色違いがほしい!ともおっしゃってくださって。
わかります、その感じ。
靴の色味とバッグを合わせるといいですものね。
茶系同士とか、黒×黒とか。

ちょうど完売していましたので、大濱さんが追加くださることになりました。
水曜日、13時頃お手持ちでいらっしゃいます。
直接作品の説明なども伺えますので、ぜひお出かけください。


:::


051212b

こちらのポシェットもお薦めです。
携帯、お財布、手ぬぐい(あ、ハンカチですかしら)、鍵、パスカード・・
基本の持ち物が入る頃合いのよい大きさ。


051212c

そして返しはマグネットで開閉が気持ちよく。
中にはファスナーもあるので、貴重品もひっくり返ってなくさない。


051212d


大濱さんの「まじめ」が映っているようなお仕事。
でも最近、ちょっと気づきましたよ。
ただ「まじめ」なだけじゃないって!
おちゃめさんなところますます引き出させてもらって、
「まじめかわいい」作品どんどん作ってもらおう!って思っています。
ね、大濱さん。

301111d

こちらはポーチ。
素材とつくりを思うと当然なお値段なのですが、
これをさっとご自分用に選ぶのはかなりな方とお見受けします。

でも、プレゼントされたらすごくうれしいだろうな。
心の贅沢。
&ずっとずっとそばにいる革の小道具。

PageTop